Blog

弊社代表中山がTwinaviの公認アカウントとなりました

弊社代表の中山が運用するTwitterアカウント norio_airoplane がTwinaviの公認アカウントとなりました。

現在オラニエではTwitterにおける企画立案から運用補佐までをサポートする案件へのお問い合わせが多くなっております。中山がインターネットの最前線でコミュニケーションを経験してきた10年以上の実績が評価されているものと考えております。

「会社でTwitterをはじめたいのだけど、よくわからなくて…」「フォロワー数が伸びない」 「運用がうまくいかない」などの際には、オラニエまでご連絡ください。なお、オラニエではさいたま市の企業・商店を応援しております。さいたま市内には特別割引がございますので、まずはご相談ください。

Twitter公式ナビゲーター twinavi

Twitter公式ナビゲーター twinavi

 

アジャイルメディア・ネットワークのパートナーブログに参加しました

弊社代表・中山の運用する個人ブログ「エアロプレイン」が、カンバセーショナルマーケティングを手がけるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社のブロガーネットワークにパートナーとして参加することとなりました。

これは弊社中山がインターネット上の情報発信やコミュニケーションに強い関心を持ち、一時は研究のトピックとするなど、長年その分析や考察を行ってきた結果ではないかと弊社は捉えております。パートナーとなったことにより今後はソーシャルメディアやブログを利用した施策、コンテンツにより深くかかわっていくことになると考えられます。

これからも社会に対し、インターネットとサッカーというコミュニケーションを重視したドメインで価値を作り、貢献をしていけたらと思っております。合同会社オラニエを今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

参考:
AMNが合計90ブログのネットワークに拡大(AMN)

 

弊社代表中山がJFA公認C級コーチライセンスを取得しました

弊社代表の中山は、埼玉県サッカー協会主催のJFA公認C級コーチ養成講習会で試験に合格し、C級コーチライセンスを取得する運びとなりました。今後はフットサルC級ライセンスの取得を目指します。JFA公認コーチの名に恥じぬよう、現場目線をモットーにしてフットサル・サッカーイベントや教室、ライター活動、ひいては自身のプレーを高めて行きたいと思っております。

まずはサポティスタにC級コーチライセンス取得の現場に関するレポートを寄稿しましたので、ぜひご一読いただけますと幸いです。

JFA公認C級コーチ養成講習会レポート 1日目
JFA公認C級コーチ養成講習会レポート 2日目
JFA公認C級コーチ養成講習会レポート 3日目+前半総括
JFA公認C級コーチ養成講習会レポート 後半+全体総括

 

弊社代表中山の書いたブログ記事がYahooで取り上げられました

このところ世間を騒がすことの多い「Tiwtter」の文字。そのビジネス利用の一例に触れた弊社代表中山の個人ブログの記事が、Yahoo!Japanに取り上げられ、リンクをいただきました。

yahoo-twitter

日本におけるTwitterの成功・失敗事例いくつか@エアロプレイン

弊社ではTwitterやブログを利用したPRやイベントに関する支援業務を行っております。

お問い合わせやご相談などは info [at] o.ran.je まで([at]を@に変えてください)

 

フットサル場の問題点に関するコラムを投稿しました

日本を代表するサッカーサイト、サポティスタにフットサル場の問題に関するコラムを寄稿しました。年間150回以上も個人参加に参加していた経験からの記事となっておりますので、ご一読いただければ幸いです。

個人参加で明らかになる、各フットサル場の問題点@サポティスタ

フットサル場の問題解決、PR、集客に関するご相談もお受けしております。詳しくは

info [at] o.ran.je

までご連絡くださいませ。

 

Twitterフットサルイベントを開催しました

合同会社オラニエと株式会社サポティスタは、共同で2010年1月23日にTwitterフットサルイベントを開催しました。Twitterのみで告知、募集をかけたこのイベントですが、定員以上のご応募をいただきまして、抽選の結果本日は21名もの参加者に参加していただくことができました。

イベントでは2試合のアップのあと、サポティスタカップと称し「最も勝ったチームから1名のみ本日の料金無料」という豪華(!?)特典をつけて4チーム総当りのリーグ戦を行いました。試合を熱くするためにゴレイロ専門参加者枠を付けたのが功を奏しまして、1点を争うスペクタクルなゲームが展開されました。

知らない人同士が、しかもTwitterを通じて出会い、初めて会ったその日のうちにチームプレーやフットサルを通じたつながりを生み出す…ボールを蹴るつながりは素晴らしいものがありますね。

なかなか熱いファイトが見られたにもかかわらず、トラブルも怪我もなにもなく終わることができたのは参加者のみなさまのおかげです。本当にありがとうございました。

合同会社オラニエでは、今後もパートナー企業と協力しながらサッカーを中心としたイベントを開催してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

もしネットやサッカー・フットサルに関連したイベント開催にご興味がありましたら

info [at] o.ran.je

までご相談ください!

 

Twitterの導入・運用をお手伝いします

Twitterの注目が高まるにつれ、「うちの会社でも導入したい」「でも色々とわからないことが」「会社に来て担当者にアドバイスしてほしい」「使い方についてブレストをしたい・教えてほしい」といったお問い合わせが増えてまいりました。

合同会社オラニエではTwitterの導入に関するお問い合わせを随時お待ちしております。ぜひご要望をお聞かせください。

*同時にTwitterに関する原稿のお問い合わせもあわせてお待ちしております。

ご連絡は info [at] o.ran.je まで。

 

2010年1月の営業について

2010年より始動するオラニエですが、3が日はお休みをいただきまして、1月4日より営業開始とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

合同会社オラニエを設立しました

私・中山記男は、国立の研究所~フリーランスのライター~トライアックス株式会社を経て、2010年より合同会社オラニエを立ち上げ独立することとなりました。

思えば大学時代にインターネットに夢中となり、テキストサイト・ニュースサイトを経てブログを10年続け、また自然言語処理の研究題材としてブログを扱うなど、私の半生はインターネット無しでは語れないものでした。そこでもっとインターネットに、ブログに、そしてそれらを通じて人々に貢献するために立ち上げたのが合同会社オラニエです。

一方で私のライフワークとしてサッカー・フットサルの普及というものがあります。コーチライセンスの取得もその一環です。世界で最も愛されるスポーツ・サッカーを通じて、1人でも多くの方と心を通わせ、笑顔になることのできるような社会を目指していきます。

このタイミングでの独立・起業に対し、皆様からご心配をいただくこともありました。しかし、今でなければ必ず後悔する…と強い決心でこの日を迎えています。これからも全力を尽くし努力して参りますので、皆様におかれましては、これまで以上のご指導・ご支援を賜りますよう、衷心よりお願い申し上げます。

合同会社オラニエ 代表社員 中山記男